ドラクエ1 クリア時間
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/yoshi3/indoorlife.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
目次
【ドラクエ1リメイク】クリア時間と感想。僕のプレイ時間は・・・
『ドラクエⅠ&Ⅱ』の冒険、『ドラクエ1』が何とか終わり
昨日の「ゆうべはお楽しみでしたね」の検証(?)も含め、HD-2Dの世界を堪能しました。
今日は、僕のクリア状況についてご報告です。
僕のクリア時間は「13時間」!
さっそくですが、僕のプレイ時間は13時間でした!

ちなみにクリア時のレベルは41で、道中で拾った種は未使用の状態です。

世間のクリア時間目安をリサーチしてみたら、
- 早解き派(ルート把握あり):約10~15時間
- 標準的な初見プレイ:約20~30時間
とあったので、僕の13時間というのは、SFC版の記憶があった分、
かなり「早解き派」に近いタイムだったようです。
(バトルスピードなどの設定でも変わりそうですよね。
僕はバトルスピードは超はやい、の設定でした)
難易度と竜王戦の死闘
…とはいえ、このタイムでも、決して楽勝だったわけではありません!
特に竜王戦では、変身後の攻撃パターンをつかむまでに5回くらい死にましたw
「バッチリ冒険」モード、やっぱり手強かった。
いばらとか、ほんと鬼畜そう・・・
今思えば、種を使っていたら、
HPや力が上がって、もっと楽だったかな、とも思います。
ローラ姫と、諦めた2周目プラン
さらにちなみに、
僕は今回、ローラ姫を連れて行くパターンと、行かないパターンで
2パターン楽しもうと思っていたのですが、ちょっと考え直しました。
というのも、セーブデータを分けていたのでプレイ時間を比較してみると、
(1,2がローラ姫救出直前のデータ)
クリアタイムが10~15時間ということは、ローラ姫救出あたりで、中盤って感じなんですね。

今回はローラ姫救出のタイミングが(おそらく)ストーリー進行上で指定されているので、
SFC版のようにここを後に回すということもできなそうです。
ということで、2パターン目を試すのは一旦保留して、ローラ姫を連れまわすバージョンのみを、
僕の『ドラクエ1』の冒険として楽しもうと思います!
まとめ:いざ、『ドラクエ2』へ
というわけで、僕の『ドラクエ1』クリアレポートでした。 13時間という時間でしたが、
SFC版の思い出と、HD-2Dならではの難易度、そしてローラ姫との旅(?)と、
非常に濃密な体験ができました。
ここから『ドラクエ2』
ということで、実はすでに20時間くらいプレイしているのですが
いまどのくらいの進捗度なんだろ
深海に行けていない状態なのと
スライム島が見つかってレベル上げを楽しんでいるところなので
まだまだ楽しめそうです!







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません