ドラクエ2 最強装備
目次
- 1 【ドラクエ2攻略】僕が思う最強装備(バッチリ冒険編)。独断と偏見で選んだ最終構成メモ
- 1.1 主人公(ローレシア王子)
- 1.2 サマルトリア王子
- 1.3 サマルトリア王女
- 1.4 ムーンブルク王女
- 1.5 この構成のポイントと反省点
- 1.6 関連するおすすめ商品はこちら
- 1.6.1 【特典】ドラゴンクエストI&II Switch版(【『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』セーブデータ特典】伝説のイメチェンセット)
- 1.6.2 スクウェア・エニックス 【Switch】ドラゴンクエストIII そして伝説へ… [HAC-P-BGX2A NSW ドラゴンクエスト3]
- 1.6.3 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 【Switch】HAC-P-BGX2A
- 1.6.4 gelato pique 【ドラゴンクエスト】【ユニセックス】ドラキーヘアバンド ジェラートピケ インテリア・生活雑貨 その他のインテリア・生活雑貨【送料無料】
- 1.6.5 【特典】ドラゴンクエストVII Reimagined NintendoSwitch2版(【早期購入封入特典】トロデーンの服(主人公の見た目装備)+【早期購入封入特典】熟練のたね×3+【HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』セーブデータ特典】 はやてのリング)
【ドラクエ2攻略】僕が思う最強装備(バッチリ冒険編)。独断と偏見で選んだ最終構成メモ
『ドラクエⅡ』の真エンディングも迎え、僕の冒険もひとまず一区切りつきました。
それを踏まえつつ
今回は、僕が思う『ドラクエⅡ』の最強装備について、忘備録としてまとめていこうかと思います。
※ あくまで完全に独断と偏見が入っているのと、難易度「バッチリ冒険」の場合です。
「いばらの道だぜ」みたいに長期戦となる場合、状態異常耐性などが必要になり、
また変わってくると思います。
主人公(ローレシア王子)
- 武器:はやぶさの剣(ボス戦)/ はかいのてっきゅう(雑魚戦)
- 盾 :ロトのせいなる盾
- 兜 :ロトのかぶと
- 鎧 :ロトのよろい
- アクセサリ1:ロトのしるし(これは別のものでもあり。状態異常対策とか、ごうけつのうでわとかが候補)
- アクセサリ2:まよけのすず

真エンディング後は主人公が「そうてんのトーガ」を装備して、「ロトの鎧」はムーンブルク王女に、というのもいいかもしれません。
サマルトリア王子
- 武器:はかぶさの剣(ボス戦)/ はてんの月輪(雑魚戦)
- 盾 :はぐれメタルの盾
- 兜 :やまびこのぼうし(または「はぐれメタルのかぶと」)
- 鎧 :神鳥の法衣
- アクセサリ1:ほしふるうでわ
- アクセサリ2:まよけのすず

サマルトリア王女
- 武器:ロトの竜剣(ボス戦:アイテム使用)/ メタルウィング(雑魚戦)
- 盾 :女神の盾
- 兜 :神竜のかみどめ
- 鎧 :そうてんのトーガ
- アクセサリ1:ほしふるうでわ
- アクセサリ2:まよけのすず(「ぬすっと刈り」の時は「しあわせのくつ」)

ムーンブルク王女
- 武器:グリンガムのムチ
- 盾 :女神の盾
- 兜 :やまびこのぼうし
- 鎧 :ひかりのドレス
- アクセサリ1:ほしふるうでわ
- アクセサリ2:まよけのすず

主人公が「そうてんのトーガ」を装備したら、「ロトの鎧」もありかもしれません。
この構成のポイントと反省点
僕の場合はこんな感じです。 はぐれメタル装備をそこまでそろってないというのもありますし、
ふくびきを最低限で済ませる、という場合には、自然とこうなってくるかなと。
ただ、これだと一つの懸念点として、ムーンブルク王女が少し状態異常耐性弱めなんですよね。
ですが、難易度「バッチリ冒険」でレベル90台になると、
真ボス戦ですら2~3ターンくらいで戦闘が終わりますw
なので正直、そこまで影響なしですね。
冒頭で書いた通り、 難易度がいばらの道だぜ、だと、
長期戦になるので状態異常耐性などを考慮しないといけなくなるかもしれません。
そうなるとムーンブルク王女は、「やまびこのぼうし」→「神竜のかみどめ」とかかな~
でも、「やまびこのぼうし」の呪文2回は捨てがたいので、
「キラキラポーン」でカバーするか…。
と、まだまだ迷う部分もありますが、ひとまず僕の冒険での最終版はこんな感じでした!
皆さんの最強装備も、ぜひ教えてくださいね。








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません