[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最強テツノブジンレイド


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/yoshi3/indoorlife.net/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

【ポケモンSV】最強テツノブジンレイド攻略!ガチグマで挑んだら、うっかりミスをやらかした話

現在『FFT』を絶賛堪能中ではありますが
ゲーマーにとって週末は別腹。

そんな中で『ポケモンSV』の最強レイドイベントが始まったので、
こちらもプレイすることにしました!

僕は『ポケモンSV』はバイオレットをプレイしているので、
今回の最強レイドは「最強のテツノブジン」です。

未来のパラドックスポケモン、カッコいいですよね!

(ちなみに、『ポケモンZA』発売までに図鑑No.600までの最強レイドが終わると勝手に思ってたのですが、今回の最強レイド、図鑑No.600のゲノセクトじゃないしw …まあ、というのは置いといて、いざ挑戦です!)

事前リサーチと、まさかの落とし穴

まずは対策ポケモンをリサーチ。

事前に調べてみたら、どうやら「ガチグマ」がいいらしい、
という情報をキャッチしました。

特性の「ぼうだん」が、
テツノブジンの強力な技「はどうだん」を無効化できるのが大きいみたいですね。なるほど!

さっそく、僕もガチグマを育成することに。 おすすめの技構成は、

  • ヘビーボンバー
  • ビルドアップ
  • はらだいこ
  • まもる

…ん? あれ?おすすめの技構成、全部が技マシン&タマゴ技じゃないかw
しかも、推奨のテラスタイプも「はがね」。(ガチグマはもともとはじめんタイプ)

これは、なかなか準備が大変だぞ…!と、思いつつも、最強の証のため。
技を覚えさせて、テラスタイプも切り替えて

準備万端!

いざ実戦! …と、ここでやらかしました。

ヘビーボンバーのポイント(PP)を増やすのを忘れてましたw


初期のままだと、すぐに技が出せなくなってしまいます。凡ミスすぎる…。

気を取り直して、いざ勝負!

すごすごとレイドから抜け、ポイントアップを使ってPPを増やし、気を取り直していざ勝負!

ガチグマの立ち回りとしては、

  1. 「ビルドアップ」1回
  2. ヘビーボンバーを連打でテラスタル
  3. バフ解除がきたらはどうだんがくるので「まもる」
  4. はらだいこでバフ
  5. あとはひたすら「ヘビーボンバー」!

という流れ。

基本的には危なげないんですが、テツノブジンが使ってくる「しねんのずつき」の追加効果、
「ひるみ」がちょっと厄介ですね。

行動できないターンが続くと、少し焦ります。

それでも、ガチグマの耐久力と火力は本物。
わりと時間に余裕もありつつ、無事に倒せました! いやー、良かった!

まとめ:準備は大変だけど、安定感は抜群!

というわけで、僕の最強テツノブジンレイドレポートでした。

準備に少し手間はかかりましたが、ガチグマは、
テツノブジンに対して非常に有利なポケモンだということが分かりました。

まだ挑戦していないバイオレット版のトレーナーさんは、
ぜひガチグマを育ててみてはいかがでしょうか?
(そして、技のPPを増やすのを忘れないようにしてくださいね!)

関連するおすすめ商品はこちら

楽天ウェブサービスセンター